防災グッズを安く集める!: 防災体験「煙の体験」

2009年10月12日月曜日

防災体験「煙の体験」


このブログでは
災害などのときに役立つ、といわれている
いわゆる防災グッズに関するあれこれを含む
さまざまな防災のことを書いてます

============================

先日行った、災害、防災の体験の中に
ちょっと一風変わった体験がありました


煙の体験です

これは、人体には危険の無い煙を充満させた
テントの中にはいって

煙を体験する、っていうものでした


左の写真がオレンジのシートでのテント内

右側に外が少し見えますが
透明のビニールでかろうじて外が見えるという程度

ほんの1m程度の先がこれだけ見えなくなる、という体験です





真ん中に見えるのは
体験用の煙をテント内に入れる機械
名前は知りませんが^^;

煙そのものは一応無臭でしたし、人体には害は無いということでしたが
やっぱり多少のどは痛かったですね

テントの長さが大体7~8mって感じでしたが

家族で中に入り、
大人の足で大体6~7歩、おおよそ5m先にいる
大人の姿はほとんど見えない、という感じでした

1番目の写真のように、外から明かりが入った段階で
少しだけ、影とか、動きがわかるという程度で
誰がどこにいる、というのはあまりわからない感じです

よく言う、
「下の方に新鮮な煙があるから体を低くして」

というのは、まあ、こういう状態でしたから
少し座ってみたけどわからないという感じでしたね

このテントの中に1分程度入っていただけで
ちょっと苦しい、という感じでした(ハンカチなどをしない状態)

やっぱりこういった煙に巻かれてしまうときに
少しでもハンカチなど(出来れば濡れた物がよいそうですが)
口に抑えて非難することが大切だというのは

やってみて実感できるものでした

シンプルな体験でしたから
あまり周りには人気は無かったようですが

実際火災になって非難する体験って
する機会があるようなことではないので

体験出来たのはありがたかったですね


この体験のまとめ

煙の量次第ですが

★数メートル先がほとんど見えない(5~6m先も見えない)から
非難のときの足元などはかなり見えにくいこと

★無害の煙でも息苦しいので実際に人体に害が出やすい
火災時の煙は、相当息苦しいし、辛そう

だから、ハンカチを濡らして口に当ててあわてないで非難する

★家での「火災報知器」の重要性
今は火災報知器も煙探知と、熱感知の2種類があるそうですから
適材適所のものを選んで設置がやっぱり必要かな?

★煙を感じると欠航「パニック」になりやすいような気がするので
あわてない、騒がない(騒ぐと酸素不足になりそう)


などと、感じました

0 件のコメント:

コメントを投稿